III号突撃砲 F/8型 東部戦線用履帯装備
& III号突撃砲 A型
StuG.III Ausf.F/8 w/Ostketten Track
& Stug.III Ausf.A
(ドラゴン パンツァーコープ)
'25 9/5 製作
ドラゴンマイクロアーマー第17弾「突撃砲」由来のモデル。
シリーズ後期に「プレミアムグレード」を謳っていただけあって
なかなか出来が良いです。
これで履帯が別パーツでなかったら、作り易くて完璧かもしれません。
StuG.III Ausf.F/8 w/Ostketten Track
StuG.Brigade 243, Eastern Front 1943-44
マイクロアーマー第17弾のシークレットと同じ、
第243突撃砲旅団の車両。
積雪地で行動しやすいように外側に延長された履帯
(冬季用履帯とかヴィンターケッテとも言うらしい)
を装備しているのが目立ちます。
好みで塗装指定よりも冬季迷彩を少し強めにしてみました。
StuG.III Ausf.A
Michael Wittmann, 'LAH', Operation 'Barbarossa', Russia 1941
III号突撃砲初期の型で、車体前部左側の直視式照準口が特徴。
照準口を開孔してみましたが、写真では良く見えないな……
ミヒャエル・ビットマン軍曹がLAHの突撃砲中隊に
所属していた頃の車両のようです。
ビットマンはギリシャ戦の頃からA型の車長を務めていたとのこと。