エフトイズ 艦載機コレクション A-7E コルセアII
b.(空母ミッドウェイ搭載機)のデカールについて


艦載機コレクション A-7E コルセアIIのb.(空母ミッドウェイ搭載機、ロービジ)に
標準で付属するデカールでは、機首や主翼上面のナンバーは「302」なのに対し、
垂直尾翼上部では「03」になっています。
本来なら尾翼のナンバーは、機首のサイドナンバーの下2桁と一致しているはずです。

また、垂直尾翼左側のナンバーは「03」が右下がりになっていますが、
これは右上がりになるのが正しいのでは?

と、いうことで色々調査した結果です。
ダブった機体の機番を変えるのにも御参考になるかと……



b. 第93攻撃飛行隊 ”Ravens” 空母ミッドウェイ搭載 1986年 4〜5月
303号機 Bu. no. 160544 (写真上)
312号機 Bu. no. 160539 (写真下)

1986年4〜5月に機種転換の為に離日した際の機番とBu. no.の対照は、
下の表の様になります。(dogtoothさん御提供、航空ファン 1986年7号より)

機番 Bu. no. 機番 Bu. no.
300 159272 306 159999
301 159286 307 160000
302 159304 310 160642
303 160544 312 160539
304 157494 313 159270
305 159991 315 160868

よって、付属デカールのBu. no.では303号機を作るのが早いことになります。

また、垂直尾翼のナンバーは 機首のサイドナンバーの下2桁と一致しているはずですが、
302号機のハイビジ時代に「X0」と書かれていたり 313号機で「06」と書かれていた
例があるようなので、例外も色々とあるのかもしれませんね。

(追記)   dogtoothさん からのコメントです。
『 XO … executive officer で、副長を意味します。
この場合「00」がCAG(Commander, Air Group 航空団司令)、
「01」がCO(Commander部隊長)の指定になります。
実際に載る訳では、ないですがネw

また、CVW-5の場合、厚木がホームベースになりますので、
機体の補充・交換・修理を厚木で行うため、同じ時期に同じ機番が有ったり、
機種と尾翼とで異なる番号が書いてあったりするんでしょうね。 』
とのことでした。


ヒデ丸さん、dogtoothさん、情報の御提供ありがとうございました。





ついでに RLai systems[カフェレオ]のコルセアII (写真左)とも比較。
RLai systemsの方は随分ぽっちゃりしていて可愛いです。
違う機体にも見えてしまいますね。
エフトイズが倖田來未なら、RLai systemsはmisonoといったところでしょうか。


いっちょんちょん飛行機 トップへ